トヨタ ハイエース 右フロントまわり修理 保険修理 相模原市

こんにちは(^o^)丿

本日の作業実績のご紹介です٩( ”ω” )و

トヨタ ハイエース 右フロントまわり修理 保険修理 です٩( ”ω” )و

久々の大ダメージです(゚Д゚;)

今回は長くなりますのでお時間がある時に閲覧して頂くことをお勧めします(´・ω・`)

入庫時の写真です。

ドアの下側を強くぶつけたためドア上部が完全に開いてしまっています。

ドアもすでにちゃんと閉まらない状態です💦

もう少し分解してみてみましょう・・・

足をのせるステップ部分が見る影も無くなってしまっています💦💦

本来、ここのスペースにはエアクリーナーケースがあるのですが粉々になっていました😱

改めて車がぶつかった時の衝撃の大きさを感じられます。

運転席の足元も大きく歪んでしまっています。

大きく変形して潰れてしまっている所は全て交換になります(^-^;

 

板金行程

早速作業に入っていきます😌

まずは・・ひたすら分解です。

作業の邪魔になるところはどんどんばらしていきます(゚Д゚;)

まずは前まわりです。

損傷がどこまで及んでいるかの確認と、溶接作業時に周辺の部品を破損してしまわないよう

外して別の所に退避してもらいます。

次は室内に行きます٩( ”ω” )و

インストルメントパネル(ダッシュボード)を外していきます。

今回はこれだけでは足りずもっともっとばらしていきますよ~😱

配線も中のリインホース(中の強度部材です)も足元のペダルも外していきます・・・

ここまでくると、ちゃんと組み付けできるか不安になってきます・・😅

ある程度、分解出来た所で様子を見ながら損傷箇所を引っ張ってみます(`・ω・´)

・・・

・・・全然びくともしません💧硬い!硬すぎます(゚Д゚;)

と、いうことであまり無理やり引っ張っても危ないのでアクセス方法を変えます😅

下のぐちゃぐちゃになっているステップ部分を全部切り取ります・・

その上で引っ張ってみると・・・

おお!!出てきます(∩´∀`)∩

中に入り込んだ部分が面白いように出てきます😆

潰れていた運転席の足元部分もだいぶ元の形に近づいてきました(^o^)丿

引きだし作業はここまで。

ここからパネルの交換作業に入っていきます٩( ”ω” )و

まずはピラーのアウターパネルを外していきます。

車のボディーって強度を保つために何枚もパネルを溶接して出来ています。

今回はインナーのパネルまで交換するのでインナーパネルを外す前に屋根が落ちてこないように下から

支えを入れておきます(゚Д゚;)

インナーパネルも取り外し完了です(^o^)丿

溶接をする前に仮組をしていきます(∩´∀`)∩

寸法図を見ながら新品のドアの建付けが合うように・・・

個人的には結構好きな作業です(笑)

ビシッとあった瞬間はたまりません😆

寸法と建付けが合ったところでインナーパネルから溶接です😄

アウターパネルを溶接する前にもしつこく建付けの確認です・・・

溶接して熱が入ることによって少し動いたりすることもあるんです💦

そのためこういう大きい仕事をする時はしつこいぐらい建付けの確認をします(; ・`д・´)

そうしないと後からは動かせない所も多いので慎重に行います(*´▽`*)

取り付け(溶接)完了です(^o^)丿

 

塗装工程

どこから塗装工程にしようか悩んだんですが・・・💧

ここで区切りをつけたいと思います😅

まずは車を動かせるようにするために室内から・・

防水や防錆の為のシーラー等をいれ、塗装準備です(`・ω・´)

室内の塗装が完了しました(^o^)丿

これで中の組み付けが出来ます✨

室内の組み付けが完了です(^o^)丿

写真では一瞬ですが・・・何回も写真を見返し配線やボルトなど組み付け間違いがないように・・

時間のかかる作業です😅

前まわりも組んでいきます(^o^)丿

もちろん溶接の跡とか組む前には塗装してますよ~🎶

やっと車が移動できる状態になりました😆

場所を移して下地作業です😊

溶接した後をパテでならして、サフェーサーを塗装します(^o^)丿

サフェーサーを乾燥させて、足付け・・マスキング・・塗装準備完了です✨

塗装が終了しました(*´ω`*)

やっとここまで来ました~💦

長かった・・・(笑)

 

組み付け&磨き

 

後は、組み付けをして、磨きをすれば作業完了になります(^o^)丿

上の写真は磨きが終わった所の写真です😅

なんと!!

こんなに大きい仕事なのに・・最後の最後の写真を・・・

取り忘れてしまいました(゚Д゚;)

がっかりです・・・

次は忘れないように気をつけます(笑)

 

 

長い長い本日の作業実績もこれで終わりです。

最後までお付き合いいただきましてありがとうございます(^o^)丿

 

このような事故はないに越したことはありません。が、しかしどうしても避けられない事があるのも

事実です。そんな時は安心して預けられるようなそんな工場でありたいと日々車と向き合っております😆

これからもどうぞよろしくお願い致します😌

 

ページ上部へ