トヨタ シエンタ スライドドア修理

こんにちは(^o^)丿

今日の作業実績は失敗談も込みのご紹介です。

スライドドア後部のキズ&へこみです

写真には写ってないですが前の方にもキズがあります。

今回はそこも修理になります。

キズとへこみを修正した後サフェーサーを入れます。

サフェーサーを塗った後にパテにあった気泡が表に出てきてしまう事があります。

それを巣穴といって写真のようにさらに上からパテをしごき入れ、埋めておきます。

こうすることにより上塗り後に穴が出てくることはほとんどありません。

サフェーサーを綺麗に研磨して、マスキングをしたらいざ上塗りです。

・・・・

・・・・

・・・・

やってしまいました💦

全然色が違います😱

太陽光の下と蛍光灯の下では塗料の発色の仕方が全然違うというのはよくある事です。

だから調色(色合わせ)の時には色々な光源のしたで行うことは基本ですなのですが・・・

塗り方によっても違ってきたりします。塗装ってほんとに難しいなあって感じる瞬間ですね💦

こんな仕上がりで出すわけにはいかないのでこれは当然塗り直しになります。

ドンピシャで同じ色を作るのはかなり困難なのでぼかし塗装をします。

ぼかし塗装とは徐々に色を塗り広げてグラデーションにしていくっていう表現が分かりやすいと思います。

再度塗装完了です。

今度はぼかし塗装をしているので色違いはありません。

バッチリ決まりました👍

外装品を組み付けて、磨きをすれば作業完了となります。

最初からぼかし塗装をしておけば・・・なんて後悔もしますけど💦

より良いサービスを提供するために、いい勉強代かな❓なんて自分に言い聞かせたりもします😅

これからも頑張っていきます~(^o^)丿

ありがとうございました

 

ページ上部へ